合格者インタビュー
Q:獣進に入塾しどのように勉強を進めていましたか?
私は、塾まで片道1時間程度かかりますが、塾を勉強する場所と決めてメリハリをつけて勉強するようにしました。9時30分に塾に到着し、21時まで獣進の新大阪の教室で勉強していました。
高卒生には個人の勉強スペースとして、パーテーションで区切られた勉強机を使わせてもらえた為、好きなフィギュアを置いて、勉強のモチベーションを保ちながら、勉強を進めていました。また、お昼と夕方の休憩時間以外はスマートフォンを預けるシステムがあり、勉強の時間になったら勉強を行う切り替えができたことも良かったです。
そのため、一日のほとんどを教室で過ごしましたが、メリハリのある充実した勉強ができました。
Q:通塾の塾生はどのように授業を受講していましたか?
通塾生もタブレットやパソコンを使い、ズームに入って授業を受講していました。先生と同じ空間にいるのに対面でないことに最初違和感がありましたが、すぐに慣れました。ズームでの授業は基本録画してくれるため、休んだ時や、後日見返したい時にとても良かったので、通塾して、オンラインで授業を受けるメリットを感じました。
Q:質問はどのように解消していましたか?
質問しやすい環境が整っていたので、わからないことは先生に質問していました。先生が授業などで質問を聞けない時は、わからない箇所に付箋を貼っていました。付箋の量がどんなに多くても、全て質問させてくれて、帰宅前にはすべての質問を解消して家に帰ることができました。
Q:獣進で良かったことは何ですか?
私は教室に通塾して受講していましたが、授業はオンライン形式でした。しかし定期的に大阪の教室でオンライン塾生も集めて、勉強会をします。同じ獣医学科を目指す受験生と仲良くなれて、受験勉強に孤独を感じず、皆と一緒に勉強を進めることができたことが良かったです!
Q:獣進での推薦対策はどうでしたか?
麻布大学の推薦入試の問題は、ほぼすべての問題が獣進でやったことのある問題でした。もともと麻布大学の学科試験問題の形式は知りませんでしたが、学科試験がスタートし、問題を見た時に、解答できる!と感じました。
また獣進の推薦対策の生物基礎のテキストは、麻布大学の入試問題で同じ形式が出題されて驚きました。